みんな、今日もいい出会いしてるかしら?
出会いマスターのナナです。
誰かとお付き合いをするなら、相手が自分の好みのタイプであるに越したことはないわよね。
でも、普通に過ごしていたら好みのタイプの人に出会える確率はそんなに高くないもの。
理想の相手との出会いを成功させるためには、戦略をたてて実行あるのみ!
見事に自分の好みの相手との出会いに上手くいった先輩たちの体験談・エピソードを参考に、あなたも理想の相手との出会いを成功させちゃいましょう!
今回は、出会いに成功した女医の方の体験談・エピソードをお届けするわね。
女医が男性との出会いに成功するコツ!体験談&エピソードから学ぶ出会いの秘訣
1)あなたの当時の職業、性別、出会った当時の年齢、当時未婚か既婚だったか、を教えてください。
女性医師(女医)、28歳、女性、当時は未婚でした。
2)なぜその当時、出会いを求めていたのですか?
医学部を卒業してから、女医として大学病院に勤めていましたが、普通に過ごしているだけでは職場での素敵な出会いがなかなかなく、積極的に動こうとしていました。
3)なぜそれまに出会いがなかったと思いますか?女医ならではの出会いを見つけにくいデメリットにはどんな事がありますか?
大学病院に務めている医師の場合、なかなか自由な時間が取れず、とにかく多忙であることが大きな原因の一つです。
また、生活時間が周囲と違ったり、環境も特殊なので、大学時代の同級生や友人と遊ぶ時間帯が合わず、疎遠になっていったことも出会いが少なくなった原因です。
毎日職場で出会う人も同じメンバーばかりですし、同僚の男性医師は若くてもすでに妻帯者であったりしました。
4)女医が男性との出会いを探すためには、どこに行けばいいですか?女医が出会いを見つけるためにはどんな方法がおすすめですか?
職場の外で趣味などを通じて出会えれば理想ではあるのですが、とにかく多忙で週末の休みを確保するのも大変なので、出来れば職場の中でみつける工夫をされると良いかと思います。
学会へ積極的に参加したり、院内の勉強会を自主的に開いて、病院内でのコミュニティに頻繁に顔を出すようにすることです。
学生と仲良くなっておくこともよいと思います。
5)女医のあなたが異性との出会いを探すためにどんな事をしたか、具体的に教えてください。
当時研究論文を書いていたのですが、その際の悩みや困っていることをまわりに話して助けを求めることです。
そうすれば、まわりの男性医師や男性スタッフが色々とアドバイスをくれたり、手伝ってくれたり、共に活動するようになってだんだん親しい人が増えていきました。
また、大学病院内のイベントにたくさん出席したり、飲み会や合コンの誘いにも乗って、とにかく積極的にいろんな人とかかわるようにしました。
女医というと硬いイメージがあるのか、声がかけづらいらしいのですが、公私ともに人とコミュニケーションをたくさん持つことで、そういった硬いイメージを払しょくして明るく楽しいイメージを持ってもらえるようになりました。
大学病院の中だけでなく、病院に出入りしている業者さんや学術関係の団体の方々とも交流を深めるようにしました。
また、学会では他大学の先生や大学生とも仲良くなれるように努力しました。
6)相手との出会いの後、仲良くなるためにどんな事をしましたか?女医が男性と仲良くなるために注意すべき事は何ですか?
研究の実験や、研究論文の執筆のお手伝いを頼んで一緒に作業をしてもらうようにして距離を詰めていきました。打ち合わせなどで頻繁に連絡、会合を持つようにして、良い印象が途切れないようにしました。
女医に限らず医師の場合、とにかく多忙で時間がないので、医師と仲良くなるには短い時間を有効的に使える工夫が必要です。
また、忙しいためなかなか会えなかったり週末の予定が合わせられずにさみしい思いをしたり、イベント事と当直が重なったりしてすれ違いも起きてきます。
その時にお互いが誤解することなく、相手を尊重し、信じあえる覚悟が必要かと思います。
どうしても拘束時間が長く、緊急の対応を迫られることもあるので、デートの約束をしていてもつぶれてしまったり、途中で中座することもあるのですが、そのようなアクシデントにも寛容に対応する必要があります。
7)相手と出会い仲良くなった後、どういう関係になりましたか?
相手も医師だったのですが、一時期恋人関係になりました。当直の合間に時間を作ってあったり、共通のプロジェクトで一緒に仕事をしたりしました。
でも相手の医師が異動になり、別の病院へ行ったので、しばらくは離れ離れに。
別の勤務先になっても、時間が合うときには約束をしてディナーへ行ったりランチへ行ったりしました。
しかしさすがにすれ違いだらけの生活で月に1度会えればよいような状況になってしまったので疎遠になりました。
8)男性との出会いを求めている女医の方に向けて、その他の出会えるコツや心がけを教えてください。
やはり同業者や職場が同じ人との出会いが多いのではないでしょうか?
医師であれば同じ医師同士や、医師以外の相手であれば薬剤師さんや検査技師さんや教員などが良いと思います。
病院という特殊な職場環境なので、医師特有の忙しさや仕事の大変さを理解してくれる相手なら、その後のお付き合いも上手くいくと思います。
いつも前向きに過ごして、自分一人の時間を楽しめるように過ごせれば、相手とあまり会える時間がなくてもストレスを感じずにやっていけると思います。

女医ってとてもカッコいいイメージがあるけど、それが出会いと結びつくかは別の話よね。
彼女も書いているように仕事場での出会いはあまりないし、女医というイメージが先行して気軽に声をかけられない、というデメリットもあるわ。
だけど、女医だから恋人ができない、婚活ができないということはなくて、出会うチャンスが少ないというだけの話なの。
だから、出会いのチャンスを増やしたい、という女医さんには出会いサイトへの登録をおすすめするわ。
今では出会いサイトを気軽に利用している人がどんどん増えていて、恋愛・結婚に至ったカップルもたくさんいるの。
出会いサイトなら最初に相手の顔やそれ以外のプロフィールをチェックできるし、仕事の時間が不規則な利用者もたくさんいるから、忙しい女医さんでも大丈夫。
空き時間を使って効率よく出会いを探すことができるわ。
優良サイトなら多くの利用者がいるから早い段階で理想の出会いが見つかるはず。
実績がある大手の優良出会い系サイト「PCMAX (R18)」なら安全で使いやすくておすすめよ。