みんな、今日もいい出会いしてるかしら?
出会いマスターのナナです。
理想の相手との出会いを成功させるためには、戦略をたてて実行あるのみ!
見事に自分の好みの相手との出会いに上手くいった先輩たちの体験談・エピソードを参考に、あなたも理想の相手との出会いを成功させちゃいましょう!
今回は、洋楽好き男子との出会いに成功した先輩の体験談・エピソードをお届けするわね。
洋楽好き男子との出会いに成功するコツ!体験談&エピソードから学ぶ出会いの秘訣
1)あなたの性別、出会った当時の年齢、当時の職業、当時未婚か既婚だったか、を教えてください。
女性、24歳、学生、未婚。
2)なぜ洋楽好きな人と出会いたいと思ったのですか?何かこだわりはありますか?
私は洋楽、特にロックオルタナティブ系が大好きで、若い頃は特にそれがすべてという感じでした。
出かける場所は音楽に関したところが殆どでしたし、話題もそうでした。
なので相当の音楽マニアじゃないと友達にしろ、恋人にしろ、一緒にいても相手も私も、面白く無いと思ったからです。
全く同じジャンルの音楽、バンドが好きというところまでは求めませんが、ある程度以上の突っ込んだ話ができる人が良かったです。
3)洋楽好きな人と出会うためには、どこに行けばいいですか?どんな場所にそういう人が多いですか?洋楽好きな人を探すコツは何ですか?
私の場合は、クラブで出会いました。
自分の趣味の音楽がかかるクラブに行くのが一番簡単です。
単純明快、同じような音楽の趣味の人と色んな形で出会う事ができます。
同じ趣味の音楽を好み、クラブですからナンパもあり、大抵そういう人はライブにも行くし、普段からレコード屋さんなどにも足を運びますし、完全に自分と同じような趣味趣向の人とほぼ間違いなく知り合う事ができます。
あとはフジやサマソニなどといった音楽フェスですね。
仲間と一緒に行くにしろ、近くにいる人との交流がありますから、自分と同じような音楽趣味の人に出会うチャンスが沢山あります。
4)あなたが洋楽好きな人と出会うためにどんな事をしたか、具体的に教えてください。
色々しました。上記に書いたように自分の好きな系統の音楽のクラブに最低週一回は通ってました。
その為に通うクラブの下調べは行く前からかなり念入りにしていましたし、また、実際お気に入りのクラブを見つける為に、色々場所を変えて行ったりしていました。
好きな系統の音楽と一言では言っても、クラブによって、DJによって選曲は違いますし、場の雰囲気や年齢層や、通ってくる人にも若干の違いがあります。
そこで自分の好みにあったクラブを見つければ、同じ感覚の人と知り合うチャンスも大きくなるからです。
特定のクラブイベントなんかもチェックしてました。同じ趣味の人と知り合う可能性がさらに高いです。
あと、SNSなどで自分の好きなバンドのコミュ二ティーに入って同じバンドを好きな人とコミュニケーションをとり、オフ会から一緒にライブやフェスに行ったりしました。
努力したというより、毎日の生活の、日常の延線上にある活動という感じです。
5)洋楽好きな人との出会いの後、仲良くなるためにどんな事をしましたか?洋楽好きな人と仲良くなるためのコツは何ですか?
先ずは基本ですが、人見知りではダメです。コミュニケーション能力が必要です。知らない人でも気軽に話す勇気が要ります。
ただ、相手はほぼ同趣味ですから、話せば盛り上がる事はほぼ必須なのです。
だから、人見知りの人でも一歩踏み出せばスムーズに会話はしやすいと思います。
あと、好きな音楽についてちゃんと知識を持って語れる人。よく「好きな音楽は?」と聞いて、「何でも好き」とか言われるとそこで会話はストップしてしまいます。
勿論、音楽好きなのですから、いくら洋楽ロックオルタナティブ系が好きと言っても、他のジャンルの音楽も好きなものがあるのは当然ですから、しっかり自分の音楽の主義主張ができないと仲良くはなれません。
同様に、一番好きなバンドは?とか、好きなミュージシャンは?とかそういう事がすらすら言えないと、これまた話が広がりません。
一番好きなのはxxだけど、他にも影響受けたバンドがいくつもすらすら出てくるとかじゃないと、関係性は深くなりません。
6)洋楽好きな人と出会い、仲良くなった後、どういう関係になりましたか?
同じ趣味を持つ男性と出会い、仲良くなり、出会って一か月後位から付き合い始めました。そして、その男性は今の私の夫です。
クラブでお互い一目惚れでした。(付き合い始めてから確認したので、確かです。笑。)
同じクラブに通っていて、毎週会ってるうちに顔見知りになり、先週も来てたよね~と言葉を交わすようになり、一緒に踊るようになり、お互い好意があるのを確認し、付き合うようになり、3年後に結婚しました。
そもそもクラブですから、異性と恋愛関係に発展する空気と土壌がありますから、スムーズにいく場合が多いです。
7)洋楽好きな人との出会いを求めている人に向けて、その他の出会えるコツや心がけを教えてください。
そもそもですが、いくら同じ趣味を持っているとしても、コミュニケーション能力が無いといけません。
同じ趣味を持ち、知識もあり、会話が広がるチャンスがあり、そこから仲良くなれる可能性大なのに、人見知りではせっかくの機会が宝の持ち腐れで消え去ってしまいます。
自分も好きな事なのだから、自分の音楽の主義主張がハッキリあれば、絶対に会話は盛り上がり、仲良くなれるチャンスは絶大なのですから。
同じ音楽の趣味の人と話すのはそもそも凄く楽しい事ですから、知識に関しては努力する必要も無いでしょうから、コミュニケーション能力を普段から磨いておく事が重要だと思います。

洋楽、しかもロックオルタナティブ好き同士で出会ったカップルなんて格好いいわね!
しかも今ではご夫婦なんだから、ふたりで毎日好きな音楽に囲まれて暮らしているんでしょうね。
洋楽好きな人と出会うためにクラブに行くというのは有益だと思うけど、クラブのような場所が苦手な人や人見知りで初対面の人とうちとけるのが難しい人は無理しない方がいいわね。
同じ音楽が趣味な人を探したいなら、出会いサイトに登録するのもおすすめ。
出会いサイトなら掲示板で趣味の話をして、顔やそれ以外のプロフィールもチェックしつつ、最初はメッセージを交換するところから始められるから安心して交流できるの。
優良サイトなら多くの利用者がいるから早い段階で理想の出会いが見つかるはず。
実績がある大手の優良出会い系サイト「PCMAX (R18)」なら安全で使いやすくておすすめ。
登録直後の「スタートダッシュ特典」が一番お得にポイントをゲットできるチャンス。
ポイントに余裕があると落ち着いてやりとりできて会うところまで持って行きやすくなるわ。
本気で出会いが欲しいならポイントを多めに持っておくのがおすすめよ。